32-823~825さん。
32-826~823さん。

新規適用届は、記入例に基づき記入しましたが…。

その記入例には…。(そのままの文章を書くと身元バレしそうなので、簡易に書きます。)

「平成27年12月までは会社法人番号等番号を。平成28年1月以降は原則、法人番号を記入すること。」と書いてありました。

ここに「法人番号を証明する書類」の添付は書かれていませんし…。

添付書類のチェックシートにも「証明書類」の提出については書かれていませんでした。

私の方も、税務署のホームページを閲覧すれば確認は簡易なので、添付する必要を思いつきませんでしたね。


窓口は男性の方で、話し方も柔和でやりやすかったです。

社長夫婦の会社なのですが、議事録の方には報酬の上限が決められているだけで具体的な額は決定されておらず。

仕方がないのでメモみたいなものを持って行ったのですが…。

証明するものの追加を言われなかったのは助かりました。

(もちろん、出そうと思ったら現金出納簿を出せます。ただ、12月分までしか記帳されていませんでした。)


まあ、この年金事務所では、あまりムッとしたことはなく…。

普通に対処できているんですかねえ。

ただ、1回…。

昔、免許証の入った袋を忘れて、慌てて電話して探してもらったんですけど…。

「ありません。」と言い張られて…。

1年経ってから「免許証の入った袋があるけど、アナタのものでは?」なんて電話があり…。

ああ、ちゃんと探してくれていなかったんだな…って。

免許証の末尾が「1」になっているのを見て…。

何で、あの時。きちんと探してくれなかったんだろうってね。思ってしまうんですけどね。