和食Wマスターから聞いた話が、もう1つ。
今、中央街がダメなんですって。
我街は飲食街と歓楽街が分かれているんですけど…。
歓楽街に近い方は、客が入らないそうです。
以前、和食Wマスターは「中央街と駅前で2品は違う。」と言われていました。
実際、中央街で飲み会をやったら「どちらか。」しかないんですよね。
「高い店」か「居酒屋料理」か。
若いうちは居酒屋料理でもいいけど、歳を取ったらキツイですわ。
前投稿で書いた「和食I」も繁華街から移転してから伸したそうですよ。
息子はある理由で繁華街で別店を開いていたけど潰れたそうな。
それで「和食I」に帰ったそうです。
(現在「和食I」は、歓楽街どころか飲食街からも離れています。)
まあ、店を潰しても帰ってから店を伸したんだから大したもんなんですけど。
まあ、私なんかは中央街も繁華街も行く気が無くなり…。
駅前近くでボソボソ飲んでいる方が気楽だし。母の介護もしやすいですね。
Tマスター息子さんの件で長々と書いてきましたが、これにてお終いです。
今、中央街がダメなんですって。
我街は飲食街と歓楽街が分かれているんですけど…。
歓楽街に近い方は、客が入らないそうです。
以前、和食Wマスターは「中央街と駅前で2品は違う。」と言われていました。
実際、中央街で飲み会をやったら「どちらか。」しかないんですよね。
「高い店」か「居酒屋料理」か。
若いうちは居酒屋料理でもいいけど、歳を取ったらキツイですわ。
前投稿で書いた「和食I」も繁華街から移転してから伸したそうですよ。
息子はある理由で繁華街で別店を開いていたけど潰れたそうな。
それで「和食I」に帰ったそうです。
(現在「和食I」は、歓楽街どころか飲食街からも離れています。)
まあ、店を潰しても帰ってから店を伸したんだから大したもんなんですけど。
まあ、私なんかは中央街も繁華街も行く気が無くなり…。
駅前近くでボソボソ飲んでいる方が気楽だし。母の介護もしやすいですね。
Tマスター息子さんの件で長々と書いてきましたが、これにてお終いです。