分包していると、服用には便利だけど、それを途中変更するとなると大変…ということですね。
いちいち分包を全て破って、錠剤を外に出したうえで再分包することになります。
おそらく主治医も、「分包のやり直し」を考えておらず…。
それで「夕方の分包で同じ薬が2錠あるから、それがカルデナリン。」という言い方をされたんだと思います。
つまり私がそれを管理することを想定されたのだろう…と。
調剤薬局で再分包をお願いする…というのは父が思いついたんですけど…。
私としては処方箋なしで大丈夫なんかな…と。
医師の指示ではあるし、最悪は調剤薬局から問い合わせを出して貰うことで何とかなるかな…という感覚はありましたが…。
まあ、あっさりと引き受けてくれましたわ。
問題はカルデナリンが1錠残ったことでして…。
それは、次回の調剤で調整することになりました。
なお、私は、薬剤をすべて持っていくために薬缶ごと持って行ったんですけど、薬缶には分包を1つずつ切り離して入れておきます。
私としては、分包を切り離すのは私がやるつもりでしたが…。
調剤薬局側がやってくれました。
手間を取らせて申し訳なかったです。
いちいち分包を全て破って、錠剤を外に出したうえで再分包することになります。
おそらく主治医も、「分包のやり直し」を考えておらず…。
それで「夕方の分包で同じ薬が2錠あるから、それがカルデナリン。」という言い方をされたんだと思います。
つまり私がそれを管理することを想定されたのだろう…と。
調剤薬局で再分包をお願いする…というのは父が思いついたんですけど…。
私としては処方箋なしで大丈夫なんかな…と。
医師の指示ではあるし、最悪は調剤薬局から問い合わせを出して貰うことで何とかなるかな…という感覚はありましたが…。
まあ、あっさりと引き受けてくれましたわ。
問題はカルデナリンが1錠残ったことでして…。
それは、次回の調剤で調整することになりました。
なお、私は、薬剤をすべて持っていくために薬缶ごと持って行ったんですけど、薬缶には分包を1つずつ切り離して入れておきます。
私としては、分包を切り離すのは私がやるつもりでしたが…。
調剤薬局側がやってくれました。
手間を取らせて申し訳なかったです。