
母がデイケアに持っていく電卓。
1回は持って行くのを止めましたが、また持って行くそうな。
計算ドリルみたいなものがあり、答え合わせに使うそうですよ。
この電卓、大学時代から使っているから30年も使っているんだなあ。
最近は、エクセルを使うから…。あまり使っていませんが…。
私は大学時代に簿記3級を受験し合格。
簿記2級は、1回目は1点差で不合格。2回目は姉の結婚式に当たったため受験せず。
結局、2級は平成3年だったかな。社会人になってから岡山市で取ったんだと思う。
周りは高校生だらけで…。あまりにも騒ぐので、試験官が「全員、不合格にしてやろうか!!」って怒ってさあ…。
今だったら、どうなってるだろうね??

名前は消去。
「2」と書いてあるのは、予備機だったから。
「試験のときに電卓が壊れたら困るでしょ。」と言われて2台買ったんですよ。
そのうち1台は、どっか行ってしもうた。どこに失くしたんだろうね。
確か、2級の試験時は、まだ算盤がOKでした。
今はダメなんかな。
その後、簿記1級は取らず。
税理士の簿記も、何か私に合わなかったので止めちゃったんだな…。