今朝、起きたら積雪があり…。

これぐらいなら、姉一行の乗る飛行機は大丈夫だろうとは思いますが、母のデイケアはどうだろうか…と。

山の上にあるから、道路が通れなければアウトです。

そうなると、土日月と風呂に入らないことになるんだよな。

つくづく思う。水回りのリフォーム時にバリアフリーにしておくべきだった。


さっき、ブログ解析を見たら5ちゃんねるの某スレから検索がかかっていました。

何度も書くようですが、コメントは私のブログに寄せられたものです。

コピペは避けていただきたいですな。

私のブログは、私のものですんで。


母の姉=叔母は、介護保険ができる前に介護状態だったこともあり、デイケアとかデイサービスが今のように林立していなかったのですね。

だから、引き取られたイトコ宅に1人で居たことになります。

せめて、どこかの医院に行けて、そこで世間話ができる状態だったら、少しはその後の人生が変わったのかな…とも思います。

医療保険上では問題ですが。

母は、自宅では寝てばかりいますが。

デイケアに行けて、他人と触れ合えるだけでも違うのかな…と思いますね。