慢性膵炎がセブン前で日本酒を飲もうとしていたのですが、寒いときに冷たい日本酒もねえ…と思いましてね。
私が「暖めて貰えんのですか?」と言ったんですよ。
じゃあ、聞いてみよう…ということになって店員さんに聞いたんですけど…。
ダメなんですって。
「業務用でワット数が大きいから。」
他の店(近くのファミマとか。)では、普通の電子レンジも置いてあるらしく…。そこでは暖めてくれるそうです。
(つーか、そこら辺のコンビニでも酒を飲んどるのかいなww)
そういえば足が不自由なKさんが同じセブンで…。
「タバコを配達して欲しい。」と言ったら断られたそうです。
しばらくしたら、店の窓に「アイス・タバコは配達できません。」と貼りだされました。
500円以上は配達無料でOKなのに、何でタバコがダメなんだろう??
ググってみたら「タバコに利益が無いから。」という答が出ていました。
日本酒で思い出しましたが…。
昔、ひもを引っ張ったら暖まるカップ酒って売ってなかったですっけ??
最近は見ませんなあ。
私が「暖めて貰えんのですか?」と言ったんですよ。
じゃあ、聞いてみよう…ということになって店員さんに聞いたんですけど…。
ダメなんですって。
「業務用でワット数が大きいから。」
他の店(近くのファミマとか。)では、普通の電子レンジも置いてあるらしく…。そこでは暖めてくれるそうです。
(つーか、そこら辺のコンビニでも酒を飲んどるのかいなww)
そういえば足が不自由なKさんが同じセブンで…。
「タバコを配達して欲しい。」と言ったら断られたそうです。
しばらくしたら、店の窓に「アイス・タバコは配達できません。」と貼りだされました。
500円以上は配達無料でOKなのに、何でタバコがダメなんだろう??
ググってみたら「タバコに利益が無いから。」という答が出ていました。
日本酒で思い出しましたが…。
昔、ひもを引っ張ったら暖まるカップ酒って売ってなかったですっけ??
最近は見ませんなあ。