ちょっと経緯があって、他の社会保険労務士が仕事を受けて書類を書き、私が提出事務だけをした事業所。

資格取得なので簡単ではあったのですが…。

今までは請求書は私の名で上げていたのを、今回は他の社会保険労務士さんの名で上げるとかです。

私の場合は、スポット請求書は私が作ったひな型をコピペ・変更して使っていますが…。

今回は、社労士事務所とかを変更しなければなりません。もちろん住所も名前も…。


もう1つ。

領収書を作れ…とのことでして…。

私の場合は現金授受は行っていないんだなあ。

だから、領収書は「出してくれ。」と言われたら出しますが…。

その時は、社会保険労務士会の3枚組を使うのがほとんど。

だけど、あいつは、控が残るので、他事務所名を入れるのはどんなものか…と。


仕方がないので、新しくひな型を作りましたよ…と。

まあ、住所が私の家よりも長い(マンションなので号室が入る。)からバランスはイマイチかな。