まあ母の身体機能は落ちた後に少しずつ復活して行ったのですが…。

ある程度のところまでで停止。そこからは現状維持が精いっぱいになっています。

視力の低下⇒緑内障の悪化。
腎機能の低下⇒糖尿病腎症。

この2つが大きなハンデですね。

その治療の段階で階段から落ちたのが致命傷でして…。

そこからは維持だけです。慢性化してしまったので、良化は難しいです。


その中で私自身がバタついたというか…。

いろいろな交渉や決定することが私の肩にかかってしまい…。

父やイトコとの意見のズレも多くて、調整が難航したこともありました。


母は家では寝ているだけ。

人間って、ここまで眠ることができるんだ…っていうほど寝ています。

頭がしっかりしているし、トイレにも自分で行けますが…。

これがいつまで出来るかな…と。

まあ、最悪のことも考えておかなければならないですけどね。

父も87歳。

ここから若くなることはあり得ませんしね。