今日は、12月で社会保険労務士の登録を外された元先生?と同行です。

1軒ほど私に移行ということなんですけど…。

正直、私には気が乗らないんですけどね。


私が給与計算をやらないことで、大部分を別の社会保険労務士が持って行った。

それは、私が断った結果なんだから良いんですけど…。

労働保険事務組合が別人に渡ることは想定していなかったなあ。

私としては我県のSRが専横が多いので…。

SRで浮いている人たちと連絡を取っていたこともあって…。

その人たちが入れるようにしたい…という願望もあったんですけど。

(何か、いろいろと申し訳ない。)


大きな目標であった「事務組合の継承と事務組合の電子化」。

その目標が無くなったときに…。

あとで1軒だけ。それも郵送で書類をやり取りだけする顧問先を貰っても…。

私自身が「新しい仕事は原則引き受けない。」というか、引き受ける余裕がないときにね。

やはり、気が乗らないな。


今日は母のデイケア迎車が9時25分です。

今日は父に任せて先に出ます。