明日は父が法事。母はデイケア。
今日のうちにある程度の準備をする予定です。
まあ、母の方はいつも通りなので、そんなに変わりはなく…。
父の方も礼服は着ないそうだし、叔父が「金を入れる封筒は作っておいた。」とか。
不本意ながらww、叔父に渡す「貼り薬」を袋かなんかに入れるだけかな。
ホント、不本意だ。
今朝、私の知り合いと犬を散歩させている高齢夫人が話をしていて…。
「カルメンが死んだらしいね。」なんて言っているので、犬が死んだのか…と思ったら…。
この場合は飼い主のことを言っているんですね。
つまり「カルメンの飼い主が死んだ。」ということのようです。
人ではなく、犬が主体なんだな。
話を聞いていたら、どうもNさんのことらしく…。
そういえば、引きこもりの息子さんがアパートから居なくなったな…。
おそらくは、離婚状態だった母親の方に身を寄せたんでしょうかね。
もともと正社員で採用した人を有期契約だったことにして正社員転換を申請する…ってシャローシは多いし、断ったら別のシャローシが持って行ったけど…。
私は、拘置所に入れられたくないからね。
だからやらないww
今日のうちにある程度の準備をする予定です。
まあ、母の方はいつも通りなので、そんなに変わりはなく…。
父の方も礼服は着ないそうだし、叔父が「金を入れる封筒は作っておいた。」とか。
不本意ながらww、叔父に渡す「貼り薬」を袋かなんかに入れるだけかな。
ホント、不本意だ。
今朝、私の知り合いと犬を散歩させている高齢夫人が話をしていて…。
「カルメンが死んだらしいね。」なんて言っているので、犬が死んだのか…と思ったら…。
この場合は飼い主のことを言っているんですね。
つまり「カルメンの飼い主が死んだ。」ということのようです。
人ではなく、犬が主体なんだな。
話を聞いていたら、どうもNさんのことらしく…。
そういえば、引きこもりの息子さんがアパートから居なくなったな…。
おそらくは、離婚状態だった母親の方に身を寄せたんでしょうかね。
もともと正社員で採用した人を有期契約だったことにして正社員転換を申請する…ってシャローシは多いし、断ったら別のシャローシが持って行ったけど…。
私は、拘置所に入れられたくないからね。
だからやらないww