今は新テストって言うんですかね。私のときは、共通一次試験でしたけどね。

私の出身高が中途半端な進学校?だったのか、共通一次試験の願書を職員室に貰いに行く生徒が少なかった覚えがあります。

私のクラスでも10人いなかったですね。

今は、母校は就職する生徒が増えて、進学者数とほぼ同数。

クラス数も8クラスあったのが3クラス。

まあ、時代の流れなんでしょうね。

ただ中途退学者が多過ぎだな。俺らの時よりかなり多い。


まあ、これは何回か書いたですけど…。

私は運が良かったのか、国語に「ロン先生の虫眼鏡」が出ましてね。

原作が光瀬龍さんで、作画が加藤唯史さんで…。加藤唯史さんの絵って、見やすくてねえ。

好きだったな。

あれで点を稼げたかな…と思っていますね。


まあ、あれです。

テストなんてのは1点でも多い方が合格に近づきますからね。

どんなテストであろうと1点に拘って、泥臭く答案を作ってください。

分からなくても分からないではなく分かった風なことを書く。

それもテクニックでありますよ。