酸化マグネシウムの散剤。

重カマ「ヨシダ」と書いてありますが…。

重カマは酸化マグネシウムのことです。(私は「カマグ」と言っていたですね。)

「ヨシダ」は、吉田製薬株式会社のことを示します。


散剤⇒錠剤…ということで…。



朝の分包。

この中で一番大きい錠剤が「マグミット」です。

マグミット錠500mg⇒協和化学工業株式会社。

直径が0.5mm。厚さも5.1mmあるのか…。

大きいと飲みづらいので、元の散剤の戻すこともあり得ますなあ。


結局、「15時に調剤しておきます。」と言われてましたが…。

14時に言ったら、もうできていました。

薬局からは、いろいろと話を聞かれましたが…。

ちょっと違和感がありますね。

まあ、それについては、いずれ触れることがあると思います。