7時30分に検査順を取りに行ったら、並んでいた人が4人しかおらず。

寒いから、後から来るのかな…と思ったんですけど、外科関連はガラガラでしたね。

内科・整形は相変わらずでしたが、外科が少ないと目に見えて患者数が少なくなりますな。

前に並んでいた人も、ほとんどが上に上がったので、透析関係のようです。

(透析患者は血液検査質ではなく透析センターで採血をするのです。)

まあ、最初で最後でしょうな。「検査順1番」なんてのは。


8時30分に採血室へ。尿は、家で採ったものを提出。

10時の診察開始まで皮膚科へ。

足の爪つみと痒み止めを貰う…という話だったんですけど。

足の爪つみは、やはり、両親にとっては「(切って貰ったのに)爪が長い。」と思ったようです。

母は巻き爪なので、あまり短くしたら、爪が長くなった時に肉に食い込むんですよ。

それを何回言っても聞かないんだなあ。

痒み止めも「オイラックス以外」を言ったんですけど、母が「よく効く。」と言ったところで継続決定ですわ。

私はローションタイプに切り替えたかったんですけどね。