和食Aにて。



カキの時雨煮(しぐれに)。

時雨煮とは、生姜を加えた佃煮らしいんですけど、このカキはそこまで煮詰めていない感じ。

前にも書いたけど、山椒が加えられています。

酒の肴には良いかな。



ナマコの茶振り。

独特の軟らかさがあります。



ウミブドウ。



今日のお造り。

イカ&??

何だっけww


以上、晩酌セット。


お任せ肴。


カキの鍬焼き。

鍬焼きってのはタレを付けて焼く技法のこと。

カキの時雨煮を出したのは、この料理に対比させた模様。

鍬焼きは温かいけど時雨煮は冷たいんだね。


ちなみに、この料理が出たのは2回目。

「領収書公開ww」2016年11月19日投稿。

ビールに合います。