個人事業主Tの育休賃金登録で、貰ったお金は「へ?」と思うほど安くて…。(ま、取っ払いだけど。)
(私が担当しない)2ヵ月ごとの申請も大安売りのようです。
まあ2ヵ月ごとのやつは、私が作った出勤簿(というか、鉛筆でチェックしかしてなかったのを「出」「休」印で押し直した。)に「育休」とか書いて線を引っ張っておいて…。
それをコピーすればいいし…。
賃金台帳の代わりに、事業主に白紙明細でも貰っておいて「育休」とか書いてコピーすればいいわけで…。
添付書類は簡単至極ですわ。(申請書類も簡単。)
やはり、賃金登録で纏まった金は欲しいわなあ。
書類作成や書類修正だけで1日はかかっているわけだし。
父が歯医者へ行っています。
ちょうどメンテの月(3ヵ月ごと。)なのですが、歯も浮いて痛むとか。
困ってしまうのは「固いものが噛めない。」と言って、オカズを残すことで…。
最後は「塩コブさえあればいい。」とか言い出す始末。
まあ、1時間かけてでも治して貰えば宜しい。
深夜工事もうるさいけど、日中の法面工事もうるさいな。
何で、集中して終わらせないんだろう。
(私が担当しない)2ヵ月ごとの申請も大安売りのようです。
まあ2ヵ月ごとのやつは、私が作った出勤簿(というか、鉛筆でチェックしかしてなかったのを「出」「休」印で押し直した。)に「育休」とか書いて線を引っ張っておいて…。
それをコピーすればいいし…。
賃金台帳の代わりに、事業主に白紙明細でも貰っておいて「育休」とか書いてコピーすればいいわけで…。
添付書類は簡単至極ですわ。(申請書類も簡単。)
やはり、賃金登録で纏まった金は欲しいわなあ。
書類作成や書類修正だけで1日はかかっているわけだし。
父が歯医者へ行っています。
ちょうどメンテの月(3ヵ月ごと。)なのですが、歯も浮いて痛むとか。
困ってしまうのは「固いものが噛めない。」と言って、オカズを残すことで…。
最後は「塩コブさえあればいい。」とか言い出す始末。
まあ、1時間かけてでも治して貰えば宜しい。
深夜工事もうるさいけど、日中の法面工事もうるさいな。
何で、集中して終わらせないんだろう。