夕ウォーキング中、ブティックママの家が2日連続で点灯されていないのに気が付く。

どうされたかについては不明です。

まあ、再度、入院されたんでしょうけど。


そういえば、よく野球談議をしたおじいさんについて、近所の印刷屋さんに話が聞けました。

おじいさんはよく自転車で走り回っていたから、急に見なくなると「あれ?」と思っちゃうんですよ。

印刷屋さんによると…。

「8月に倒れて日赤病院に運ばれた。退院してから娘さんのおられる宮崎に引き取られた。」そうです。

まあ、もうお会いすることはないんでしょうけど…。

お亡くなりになったわけではないのでホッとしました。

宮崎県でご健勝に暮らされることをお祈り申し上げます。

おじいさんの自転車、置いてあるけどどうするんでしょうかねww


母が昼の腎臓食を「味が薄い。」と食べなくなったため、昼も普通食にするように手配しました。

食べないと自分を食べてしまうから、逆に大問題なんですよ。

(この「自分を食べてしまう。」というのは、食事をしないと足らなくなったエネルギーを筋肉とかから作ってしまう…という意味です。)

弁当屋さんに聞いたら、「腎臓食は普通食に比してオカズの味付けを薄くしているだけ。」なんだそうです。

明日から(今日はもう届いているので。)普通食。ただし高齢者用なので薄塩ですけどね。

なお、再び腎臓食に戻すことも可能なんだそうです。