備忘。
O社、新入社員さんの誕生日が「雇用保険」と「年金手帳」で違っとる。
もう、「雇用保険資格取得」をハローワークへ送っちゃったよ。
社会保険については年金手帳のコピーに従うしかないけど…。
まあ、社保については、このまま出そうよ。
雇用保険の方を修正するとしたら運転免許証コピーが必要。
社保については、今から資格取得するので、その時に聞いておこう。
最近、相撲界が揺らいでいるようですが…。
医者の診断書なんてのは適当なこともありまっせぇ~。
このブログで探したけど、見当たらなかったんですけど…。
松江時代、後輩が事故を起こしまして…。
最初は、お互い様みたいな話になっていたんですけどね。
その時の所長が「あなた方にも過失割合がある。」と言ったら相手が激昂。
M外科に行って窓口で「診断書を書いてくれ。」と言って、医者は診断せずに書いたってんだな。
何で、それが分かったか…というと…。私がM医師を問い詰めたら白状したんですよ。
「太っちょ君のことだと思った。」
ますます悪いじゃんか。
それも「以後2週間の加療。」なんて書いたから、免停期間が延びたしさあ。
O社、新入社員さんの誕生日が「雇用保険」と「年金手帳」で違っとる。
もう、「雇用保険資格取得」をハローワークへ送っちゃったよ。
社会保険については年金手帳のコピーに従うしかないけど…。
まあ、社保については、このまま出そうよ。
雇用保険の方を修正するとしたら運転免許証コピーが必要。
社保については、今から資格取得するので、その時に聞いておこう。
最近、相撲界が揺らいでいるようですが…。
医者の診断書なんてのは適当なこともありまっせぇ~。
このブログで探したけど、見当たらなかったんですけど…。
松江時代、後輩が事故を起こしまして…。
最初は、お互い様みたいな話になっていたんですけどね。
その時の所長が「あなた方にも過失割合がある。」と言ったら相手が激昂。
M外科に行って窓口で「診断書を書いてくれ。」と言って、医者は診断せずに書いたってんだな。
何で、それが分かったか…というと…。私がM医師を問い詰めたら白状したんですよ。
「太っちょ君のことだと思った。」
ますます悪いじゃんか。
それも「以後2週間の加療。」なんて書いたから、免停期間が延びたしさあ。