母はデイケアへ行きましたが、母のお気に入りの職員さんでなかったためか、少しばかり不機嫌でした。

靴の履かせ方でも、職員さんによって癖があり…。

きちんとマジックテープを外して足を入れてくれる人もいれば、母が足を入れるのを待つ人もいて…。

母は、前者を好むようです。

今日の職員さんは、マジックテープを外してくれなかったな…。


1回、私が母をデイケア施設に送って行ったことがありますが…。

母には歩行器が1つ、あてがわれているようです。

家では普通に歩くので、歩行器は返してしまったんですけどね。

父は、車いすも返したいらしく…。そも理由が玄関が広くなるから…って。

私としては、どこかへ行かざるを得ないときに困るので、車いすは置いておきたいわけで…。

まあ、病院とかには車いすが貸与されますけど。スーパーとかは1つぐらいしかなく…。

そういうときに車いすを使わない…とは限りません。

まあ、介護保険による貸与なので、そんなに高くはないから…。

もう少し、置いておこう…。


デイケア施設では中を歩くにも歩行器を使っているようです。

転んだら困る…ってことなんでしょうけど、私のは過保護…って気がするんですけどね。


近くにお手玉を作っている人がいるようなので、お手玉でも買ってみようかな。

運動にならないかな??