昨日の「父は年賀状を出さないということです。」という投稿で触れましたが…。

父は年賀状を叔父の喪中ということで出さないつもりのようです。

どうもそれは本気らしく…。

ただ、前に2番目の叔父が無くなった時は喪中にしなかった覚えがあります。

こういう差をつけるってのはどうなのか…と。

2番目の叔父は県外にいたから…とでも言う気なんかな??

私の方は、「実は面倒になってきたのではないか?」と思いだしました。

20枚程度でも、宛名は自分で書いていましたからね。

「年賀状が来ても返事は出さない。」って…。本来は失礼極まりないんだけど。

先に喪中ハガキを出すのが筋だよなあ。