今年初めの年賀状は「来た年賀状を返す。」というパターンでしたが…。

意外な方から来なかったりしてね…。

「こちらが思うほど、相手は私を思っていない。」

まあ、それは仕方がないんですけど。


そういいながらも、元旦から「さすがに出さなきゃまずいよね。」という方には出しましたけど。

まあ、今年は「出さなきゃまずい。」という方には先行して出すつもりです。

中には「来た年賀状だけ返す。」と私と同じようなことをSNSに書いている方がおられます。

そうなると、お互いに出さないことになりますんで。


前投稿で父が「(「父からみると弟」が亡くなったから)年賀状は出さない。」と言っていることについて書きました。

実は父は、私も喪中だから出すのは非常識…みたいなことを言ってきましたが…。

それはさすがに違うだろう…と。

前投稿でも触れましたが、三親等に該当するので喪中にはなりません。

ただ、父の分も買ってきているので、年賀状が少しばかり余りますねえ…。

これは困ったものだな。

それと、N印刷所に依頼して来たものが、今年から切れることになります。

仕方がないので、私が替わりに印刷して貰うつもりです。