トラネキサム酸錠250㎎「YD」。

つーか、表には「トラネキサム」「250㎎」としか書いてない。

「酸」を抜く意味が分からん。それと会社を示す「YD」を印刷していない。

裏には「トラネキサム酸250㎎「YD」」と印刷されているのにね。

YD=陽進堂さんは改善すべきだと思いますね。


トラネキサム酸ですが…。WHO必須医薬品モデル・リストの1つですね。

先発品は「トランサミン」第一三共。

止血作用・抗炎症作用がありますが、解熱作用はありません。




アンブロキソール塩酸塩徐放OD錠45㎎「サワイ」。

対応する先発品は「ムコソルバンL錠45㎎」ですね。

よく使われる「去痰剤」です。

そういえばカルボシステインシロップ小児用5%「テバ」も処方されていたな…。

対応する先発品は「ムコダインシロップ5%」杏林。

カルボシステインも去痰剤ですね。作用機序が違うので併用されたんでしょうね。