28-639さん。

いわゆるコウネ(コーネ)については、日ハムの中田選手が地元に帰ったら食べるとかで脚光を浴びたようです。

私の行きつけの店のマスターは、広島市の某店で修行したそうで、早くからコウネを出されていましたね。

もう1軒、近くのライバル店がコウネを出し始めたのには笑ってしまいました。


修竜ですが、広島駅前にもあったのを見たことがありますが、今は無いようです。

中央街に本店があるようですが、私は行ったことがありません。

広島に行くことがあったら探して行ってみますかね。


642について。

ウニホーレンって、元は、ウニクレッソンから派生したと聞いています。

発祥の店が行き難い場所にあるとかで、連れて行って貰えなかったことがあったなあ。

私は、和食Wや和食Aでウニホーレンを食べましたが、ウニの品質が宜しくないと臭いがします。

生臭いというか…。

幸い、和食Wも和食Aも優秀な板前さんなので、臭みは無かったですね。