母のインフルエンザ予防接種の件について。

去年は11月24日に打っています。今年は11月30日の予定なんですけど…。

デイケア側からは「もう少し早められないか??」ということでしたが…。

主治医が「流行には間に合うでしょう。」と言われているのでね。

余程、流行が早まらない限りは予防接種を早めるのは無理でしょうね。


和食Wマスターと話をする機会があり…。

お客さんに駅前病院の透析センターに通っている人がおられまして…。

やはり、シャントの設置については、医師に「事前に準備を。」と言われたそうですよ。

(私のイメージとしては、主治医はシャントを早く造営したがる傾向があるような気がします。)

私は、会社にいた頃、透析医と話をすることは多かったんですけど…。

さすがにシャントについては、話をしたことが無いので…。

シャントって急ぐべきなのか、早目に準備するべきなのかについては分かりません。

つーか、透析医が泌尿器科医だったので、シャントを誰が造営したのかも分からないですね。

シャント⇒透析は多くの血液を取り出す必要があるので、腕に人工血管(シャント)を置くことが多い。