久保利子さん。

岡山に居たころは平成の初期で…。会社からは評価されない時期でしたが…。

ペニーレイン(スナック)とかにブランデーを飲みに行ったり…。

昼は鰻丼の店に行ったり…。そば屋に入り浸ったり…。地下街のテンプラ屋に行ったり…。

食べ物に凝った時代でもありました。

ペニーレインにはスープカレー店を経営していた3姉妹のうち2人がアルバイトに来ていて…。

そのスープカレー店に行ったことを覚えています。

評価されない会社にいるより、そっちの方が楽しかったのでしょうね。

飲みに行けたらいいな…と思います。


11月は「飲み会例会」と「日本酒会」が決定。

その他、H社会保険労務士とN社会保険労務士で飲もうか…という話が出ていますが…。

Hさんの希望である「中央街で3千円ぐらい。」という店が思いつかず。

私の知り合いの店でもいいけど、鉄板焼屋なのでメニューが決まってしまうかな。


その他、父が「(電検3種に合格した)甥っ子に飲ませてやれ。」と言ってきまして…。

甥っ子だけに飲ますわけには行かないから姪っ子も呼んでやらねばならず…。

これがかなりの出費ww

どうするかね?? スモーク・バルに最近は行ってないから、スモーク・バルで飲るかね。