甥っ子が「第三種電気主任技術者試験」に合格したとのこと。

おめでとうございました。

父に、報告したところ、かなり喜びまして…。

「あいつを飲みに連れて行ってやれ。」と言っていました。

私が社会保険労務士や行政書士に合格した時より喜んでないか??

(宅建士合格時は、何故か喜んでいたけど。)


私は第三種電気主任技術者という資格に対しては無知でして…。

父は、電気工事士だから、第三種電気主任技術者の価値は分かるんでしょう。


私は「資格試験に惜しかったはないよ。」と言って来ました。

1点差でも不合格で次回試験に回るから。

ま、合格したのだから、素直に喜ぼうかね。