28-295さん。28-298・299さん。

相続の件については、直接、本人たちから聞いた話ではなく…。

周りの話を総合したものです。

聞いたところによると、かなり、人間関係が複雑ですね。

前投稿で書いた通り、私からは疎遠になった人物絡みなので…。

私が遺留分について話したことが本人たちに伝わるかどうかは不明です。


内縁の夫という立場については、余命いくばくもない母親は否定しているようです。

つまり「内縁の夫という関係ではない。」と。

それと、娘2人ですが…。

上の娘と母親は疎遠だったはずが…。何故か、最近は母親にピッタリと引っ付いているようです。

(母親としては娘と仲違いしたまま死にたくない…と思ったのではないか…ということでした。で、連絡を取ったのではないか…と。)

下の娘は、母親の面倒も見たりしていたんですけど。気が強いからか、母親と口論が絶えず…。

母親は下の娘のことは何とかしておいてやりたい…とは言ってましたけどね。


内縁の夫?と下の娘は表面上は喋るけど、仲は宜しくはないです。

娘同士も仲は宜しくない。

まあ、言われたら弁護士か司法書士を紹介はしますけど、この件については私には相談はないと思っています。