前投稿で、香典を持って行った事に対して、T先生からお礼の電話があったことを書きました。

奥さんが亡くなられたのですが…。

その件については会からは何も報せがありませんでした。

どうも、情報が知らされる範囲が限られており…。

奥さんが亡くなられたとかについては現役員と旧役員にしか回されないようです。

まあ、キリが無い…ということなんでしょうね。

一方、K社労士のお父さんが亡くなった件は、本人が会に報せなかったため…。

会も知らないというね。


父が「新車にガソリンを注いでおけ。」と言います。

ディーラーが入れてくれていたガソリンは、半分を少し切るぐらい。

私としては、4分の1ぐらいになってから、少し注げば良いのではないか…と。

その方が、燃費は良いはず。


和食Aの料理長はプリウスなんだそうでして…。

「ガソリン代が半分になりました。」

「10万キロ以上は知っているけど電池は変えていませんよ。」

10万走れば元が取れるね。

昔はプリウス買うと補助金が出ていたそうな…。