ホント、13年間、よく走ってくれたとしか言いようがないです。
持ち主は父で、途中から運転手が私に替わったですけど…。運転しやすい車だったなあ。

メーター。
今はデジタル表示が主流なんでしょうけど…。
アナログ表示の方が速度が分かりやすいような気がします。

オーディオww
これでもラジオ・CD・MDが聞けます。
私なんかは思うんですけど…。車の内装って、そんなに豪華なのが必要ですかね??
まあ、プラスチックで埃まみれになっちゃうのには困りましたが…。

運転席から見てもワイパーが錆びているのが分かります。

錆といえばリア。
父が「天井が錆びたような車に乗るものではない。」と言ったのが、今回の買い替えの発端でした。

外から見たワイパー。光の加減で、あまり錆が見えないですね。
本当は、もっと色とりどりに錆びています。

前から。
ナンバーをソフトで消したら、ナンバープレートごと消えちゃった。
今でも、通用しそうなデザインですな。

リア。
ナンバープレートと販売社名はソフトで消去。
ハッチバックのドアが緩くなって、止らなくなって往生しましたわ。

周りの家をソフトで消したら変な写真になってしまったww
この車は何回も事故に遭いましたが、運転手にも他人にもケガをさせませんでした。
それは有難いことだと思っています。
最初の事故処理については、父は不満たらたらでしたけどね。
ま、13年間、お疲れ様でした。
持ち主は父で、途中から運転手が私に替わったですけど…。運転しやすい車だったなあ。

メーター。
今はデジタル表示が主流なんでしょうけど…。
アナログ表示の方が速度が分かりやすいような気がします。

オーディオww
これでもラジオ・CD・MDが聞けます。
私なんかは思うんですけど…。車の内装って、そんなに豪華なのが必要ですかね??
まあ、プラスチックで埃まみれになっちゃうのには困りましたが…。

運転席から見てもワイパーが錆びているのが分かります。

錆といえばリア。
父が「天井が錆びたような車に乗るものではない。」と言ったのが、今回の買い替えの発端でした。

外から見たワイパー。光の加減で、あまり錆が見えないですね。
本当は、もっと色とりどりに錆びています。

前から。
ナンバーをソフトで消したら、ナンバープレートごと消えちゃった。
今でも、通用しそうなデザインですな。

リア。
ナンバープレートと販売社名はソフトで消去。
ハッチバックのドアが緩くなって、止らなくなって往生しましたわ。

周りの家をソフトで消したら変な写真になってしまったww
この車は何回も事故に遭いましたが、運転手にも他人にもケガをさせませんでした。
それは有難いことだと思っています。
最初の事故処理については、父は不満たらたらでしたけどね。
ま、13年間、お疲れ様でした。