久保利子さん。「軽い頭重感があり…。」に関するコメント、ありがとうございました。
久保さんからコメントをいただいて思い出しましたが…。
母がケガをしたのが一昨年の10月1日でした。
あれから2年。生活が激変した感があります。
母の体調ですが…。
医師の言葉を借りると「悪いながらに安定」しているということでしょうか。
腎臓は透析していてもおかしくない数値…と言われていますが…。
個人差があるのでしょうね。キチンと尿が出ているし、浮腫みも利尿剤半錠が効いているのかも知れませんが、ほとんどないという状況です。
視力が落ちていて、日によって変動があるようですが…。何とか、視力表の上から3段目ぐらいは見えるようになりました。
ただ、耳が遠いのが難点で…。補聴器を嫌がるんですよね。
頭の方は、しっかりしています。
逆に、こんなことも覚えているのか…と驚くぐらいです。
頭がしっかりしているからこそ、今の状況に忸怩たる思いを感じているのかも知れませんが…。
幸い、姉との会話で…。
もう少し元気で生きていたい…と言っていました。
生きようとする意欲や、これ以上、歩行を不自由にしたくないという意欲はあるようです。
私も意欲を失くした人たちが死んでいく様を見せられてきたので…。
意欲のあるうちは大丈夫なんかな…と思っています。
社会保険労務士法人のHP、楽しみにしております。
久保さんからコメントをいただいて思い出しましたが…。
母がケガをしたのが一昨年の10月1日でした。
あれから2年。生活が激変した感があります。
母の体調ですが…。
医師の言葉を借りると「悪いながらに安定」しているということでしょうか。
腎臓は透析していてもおかしくない数値…と言われていますが…。
個人差があるのでしょうね。キチンと尿が出ているし、浮腫みも利尿剤半錠が効いているのかも知れませんが、ほとんどないという状況です。
視力が落ちていて、日によって変動があるようですが…。何とか、視力表の上から3段目ぐらいは見えるようになりました。
ただ、耳が遠いのが難点で…。補聴器を嫌がるんですよね。
頭の方は、しっかりしています。
逆に、こんなことも覚えているのか…と驚くぐらいです。
頭がしっかりしているからこそ、今の状況に忸怩たる思いを感じているのかも知れませんが…。
幸い、姉との会話で…。
もう少し元気で生きていたい…と言っていました。
生きようとする意欲や、これ以上、歩行を不自由にしたくないという意欲はあるようです。
私も意欲を失くした人たちが死んでいく様を見せられてきたので…。
意欲のあるうちは大丈夫なんかな…と思っています。
社会保険労務士法人のHP、楽しみにしております。