27-725さん。

マンボウですが、私は店で見たことが無く…。

ググってみたら、関西以西では、あまり出回っていないようです。

まあ、冷蔵技術が良くなっているので、関西以西でも、少しずつ広まっていくのかも知れません。


そういえば、大昔、会社時代に…。

氷見市(富山県)に行ったとき…。初めて甘エビを食べたんですけど…。

「こんな美味しいエビがあるのか!!」と思ったんですけど…。

今は、普通に魚屋さんで売ってますもんね。

それだけ、冷蔵技術が進化して、関西以西にも持って行けるようになったのかな…と思います。

マンボウも、甘エビみたいになるのかも…。


それと、和食Aは魚屋さん直営なので、珍しい魚も押さえられるようですね。



10時過ぎに姪甥が来るとか。

ちょっと時間的には??なんですけど、まあ、2人の都合もあるんでしょうね。

母は、2人が来ると喜ぶので、それはそれで良いのかな…と。