検査順は9番目。

再診受付機を通した後、ダッシュして数人抜いたブァカがいたぐらいで、他は平穏でした。

3人抜いたとして同じ医者が担当の患者がいる確率は低いから…。するだけ無駄なことはしなければいいのにね。

母は、特に特殊外来だから、急ぐことはないけど…。外来順を早くした方が早く帰れるかな…という程度です。


久しぶりにK氏に会う。

聞くところによると、人工透析寸前なんだそうです。

じゃあ、母と同じ先生か…。

そこから再診受付をしに行って、なかなか帰ってこないので…。

内科にでも行っていたのかな…と思ったら…。

後で聞いたら「栄養指導を受けていた。」そうな。

私も母の件で「栄養指導」を受けましたが…。腎臓食用食材の店の情報なんかは私の方が知っていたぞ…。

「結局、今日も休みナシで動く。」2016年2月10日投稿。)


結局、このK氏は糖尿病の悪化による腎症。

自分で、糖尿病の原因は酒…と言われます。

「ビール・酒・焼酎・ブランデー。何でも来いだから。」って…。


そういえば、3年前の今日に亡くなったHさんも、酒の飲み過ぎが肝臓に悪影響を及ぼしたんだよなあ…。

8月31日に、K氏に会うのも…。酒には気を付けろ…ということを暗示しているのかも知れないな。