ブログの利点の1つは、検索機能でして…。
母のベッドのマットレス交換は3回目だよな…と思って確認したところ…。
やはり3回目でした。
つまりは、1年6月、このベッドを借り続けたことになります。
まあ、計算上では合っていますね。
私が入院した10年前は、電動ベッドなんて普及しておらず…。
起坐呼吸のため、少し、ベッドを起こしたんですけど…。
手動でハンドルをグルグル…でしたわ。
(急性心不全で呼吸困難になっているため、起坐呼吸にして呼吸を楽にさせる。)
母の入院時も前半はハンドルでしたが…。
後半は電動でした。
リースの変わり目だったんですかね??
ベッドを1年6月借りたということは…。
家庭での介護も1年6月経った…ということでありますよ。
まあ、周りに助けて貰ったなあ…。
デイケアだけでもあるかどうかで大違いだわ。
大穴だらけの介護保険も、無いよりはマシつーか、無いと困りますな。
母のベッドのマットレス交換は3回目だよな…と思って確認したところ…。
やはり3回目でした。
つまりは、1年6月、このベッドを借り続けたことになります。
まあ、計算上では合っていますね。
私が入院した10年前は、電動ベッドなんて普及しておらず…。
起坐呼吸のため、少し、ベッドを起こしたんですけど…。
手動でハンドルをグルグル…でしたわ。
(急性心不全で呼吸困難になっているため、起坐呼吸にして呼吸を楽にさせる。)
母の入院時も前半はハンドルでしたが…。
後半は電動でした。
リースの変わり目だったんですかね??
ベッドを1年6月借りたということは…。
家庭での介護も1年6月経った…ということでありますよ。
まあ、周りに助けて貰ったなあ…。
デイケアだけでもあるかどうかで大違いだわ。
大穴だらけの介護保険も、無いよりはマシつーか、無いと困りますな。