
再掲。サンマの田毎蒸し。
最高に美味しかったですね。
最初は「サンマのカブト蒸し」って聞こえたんですよ。
何でサンマの頭なんか…と。
「田毎蒸し」ですね。
和食って、料理技法が風流な名前のことがあるけど…。
「田毎の月」を模した料理名って、何か情緒があって良いなあ。
サンマとソバが、あれだけ合うとはねえ…。

「和食A」で出す和牛は柔らかくて美味しい。
付け合せも手を変え品を変えで楽しいですね。
肉料理を1品、必ず入れて貰っていますが…。
何か、毎回、楽しみであります。
あえて苦情…。
やはり、中1人外1人は厳しいねえ…。
料理の出が、かなり遅れてしまいます。
次回までには、外2人体制になるとかで…。
料理の遅延は解消されるかも知れませんね。
ま、そうなるよう期待しよう。
しかし…。
料理長の料理は「さすが。」としか言いようがなかったですね。
前菜で「ちょっと?」と思いましたが、追い込みが素晴らしかったです。