ローソンの貼り紙。

うちの最寄はセブンイレブンで、そのセブンに競合して近くでローソンを始めたというか…。

ローソンの個人オーナーが、3店舗目の経営に入ったんですけど…。

周りはマンション街で、風紀ってんですかねえ。

それに厳しい人が住んでいるので大変なようです。


まあ、酒を飲んでいる輩もいますからねえ。

私は、肝臓親父や牛乳営業が、ローソンの前でビールを飲んでいた時は、気が付かないふりをして通り過ぎたもんな。

一緒にされちゃあ困る。

それでさえ、ローソンの社長は知り合いなんだし。


1回、ひっくり返ったのが、ローソンの前でタイヤの履き替えをしている奴が居た事で…。

後で洗車してやんのよ。

オーナーのOKを取ったんかね??


家庭ゴミの持ち込みですけどね。

これはセブン店長も困ってましたね。

「買い物をするからいいじゃん。」なんて感覚なんだろうけど。

まあ、セブンには何も買わずにトイレだけ借りて帰る学生(下宿のトイレが使用中なのか?)や建設業(朝、必ず買い物ナシでトイレを使うやつ。)が居ますわ。

建設業に絡まれた時は「殴ったろうか。」と思ったもんな。1回だけだけど。