9時に甥っ子を迎えに行く。

洗面台なんですけど…。パイプスルーで詰りを直したはずが、また詰まったんですよ。

それをどう直すか…だったんですけど…。

「500ml以上のペットボトルが欲しい。」とのこと。

ペットボトルを飲み干して、洗面台の「水を止める部品」ってんですか?

それを外して、ペットボトルを逆さにしてはめて…。

キュッパキュッパと押して、水を吸ったり出したりしたら…。

ゴミが排出されるんでやんの。


結局、それで詰りが取れちゃいました。

湯水で湯が優勢だったのも修正。

この件も何とかなっちゃいましたよ。


甥っ子曰く…。

「(ペットボトルで)詰りを治す方法は、出銭ランドでやっていたこと。」なんだそうですよ。

ちょっとした詰りなら、これで治るとか。

ま、確かに治ったよな。


御礼は、カステラ1本+ビールロング缶2本。

甥っ子は母と談笑。

その後、私がマンションまで送って行きました。