我街は8月から新健康保険証に切り替え。

そのためか、今日は、病院だけでなく調剤薬局でも後期高齢者医療保険証の提示を求められました。

母が「保険証を持っていない人なんでいないのにねえ。」と言っていましたが…。

居るんだよな…。一定数は…。

しかし、調剤薬局で保険証提示させられたのは初めてですな。


薬は変更なしですが、日数は28日に減。薬に余裕を持たせるため30日処方にしていたのを元に戻しました。

プルゼニド錠も余っているため処方ナシにして貰っています。


いつも病院でお会いするMおばさんは、たまたま母が診察に呼ばれた時に来られたため、顔を見せたという程度。

Mおばさんも旦那の付き添いできているので大変なんですよね。


薬は分包のため時間がかかるんですけど…。

今日は10時10分ぐらいだったので調剤のピーク前。

少し待ったぐらいで、薬が調剤されました。

ついでに昼食を買い、11時前には帰りました。

ミルセラ注が在庫されていたらしく、そんなに待たずに済んだ…ということです。

ただ、診察室がいっぱいで、中央処置室まで行く羽目になりましたが…。