市から送られてきた封筒。

防災行政無線屋内受信機を無料設置してやるから、必要なら書類を書いて送り返せ…というものです。

無線屋内受信機といっても、ラジオぐらいの大きさのようです。

父に話したら「無料ならば置いて貰えば~。」とのことでしたが…。

外に受信アンテナを立てなければならないんですよね~。

「電柱を立てるのか?」

電柱なんか立てるわけがない。普通、家のどこかに立てるんでしょ。


まあ父は「屋根が傷む。」とか言ってBSアンテナも立てなかった猛者ですから…。

屋根に新たなアンテナを立てるってのは嫌がるだろうな…。

で、私が「止めましょ。」と言って止めました。

エリアメールで防災情報は入ってきますし。(うるさいぐらいに入ってきます。)

裏の川には蓋がされたから氾濫する恐れは少ないですし。

何かあったとしても、母を、どうやって動かしますのん??


まあ、被災しそうになったら、その時はその時だよなあ…。


書類は破いて破棄しました…。