コピーを撮りに行ったついでに昼食と仏花を買う。

昼食は安売りだったので…。


スーパーの握り寿司。

ワサビは自分で付けるタイプ。

自分で付けるタイプといえば…。松江時代、スーパーに入った寿司屋が近くにある小僧寿しを駆逐しちゃったんだよな…。



ぶっかけうどん。

揚げ玉が付いていないタイプです。

炭水化物の上乗せですが…。寿司だけだと少ないかな…と思いまして…。




納豆。

昔は母のものだけは「ひきわり納豆」だったんですけど…。

今は、この納豆に統一されています。

母が食べてみて「(ひきわりより)こっちの方が美味しい。」ということでしたので…。