K社会保険労務士に「もしかすると社会保険労務士さんでしたっけ?」と言われました。

無名社労士はつらいな…と思った「太っちょSR」です。


まあ、何じゃかんじゃと言いまして…。労働保険の申告が終了しましたよ。

社会保険労務士の無料相談会だったようですが…。知り合いが少なかったので、いかにも社労士ではないような顔をして、申告書のチェックをして貰いましたww

その帰りに労働保険事務組合関係の窓口前に立っていたK社会保険労務士に「もしかすると社会保険労務士ン先生でしたっけ?」と暴言wwを吐かれまして…。

今、帰って、心の傷をいやしているところです…ナンチャッテね。

チェックの時は社労士ではないような顔をしておいて、他の社労士に「社労士でしたっけ?」といわれて怒るのも矛盾ですわな。(実際、怒っていませんが。)


ただ…。

Kさんだけはどうなったか気になるな…。(上記、K社会保険労務士とは別人のKさん。)

従業員がゼロになったけど、労働保険番号は維持したい…という話だったので、事業廃止していないんですよ。

自分で申告されたんですかねえ??

一応、書き方だけはメールしておいたんですけど。