調剤薬局には処方箋とおくすり手帳を渡して…。
午後1時過ぎに薬を取りに来ます…と伝えて家に帰りました。
ちょうど調剤がピークになっている時間帯ですし、分包するのに時間がかかりますんで。
Y社へ13時に行く予定でしたから、その帰りに寄ればいい…という感覚ですね。
調剤から言われたのは…。
薬から便秘薬が外れた理由について尋ねられたこと。
(まあ、在庫が増えたので切ったわけですね。)
薬剤師からは「常用しない方がいいですね。」とのこと。
それは、その通りですな。
「アーガメイト20%ゼリー25g」について、フレーバーはいかがですか…とのこと。
このゼリーって、よく「砂の味がする。」という表現が使われます。
要は「美味しくない。」のですね。
で、フレーバー(りんご味)があるそうなんですけど…。
母はフレーバー無しでも気にしていないようですね。
薬剤師からは、他に「血圧はどうですか?」と聞かれましたが…。
医師は「安定していますね。」という評価でした。
私は、上が150なんて日もあったので…。
アジルバを2錠に増やしてくるかもな…と思っていましたが…。
薬は増えませんでした。
午後1時過ぎに薬を取りに来ます…と伝えて家に帰りました。
ちょうど調剤がピークになっている時間帯ですし、分包するのに時間がかかりますんで。
Y社へ13時に行く予定でしたから、その帰りに寄ればいい…という感覚ですね。
調剤から言われたのは…。
薬から便秘薬が外れた理由について尋ねられたこと。
(まあ、在庫が増えたので切ったわけですね。)
薬剤師からは「常用しない方がいいですね。」とのこと。
それは、その通りですな。
「アーガメイト20%ゼリー25g」について、フレーバーはいかがですか…とのこと。
このゼリーって、よく「砂の味がする。」という表現が使われます。
要は「美味しくない。」のですね。
で、フレーバー(りんご味)があるそうなんですけど…。
母はフレーバー無しでも気にしていないようですね。
薬剤師からは、他に「血圧はどうですか?」と聞かれましたが…。
医師は「安定していますね。」という評価でした。
私は、上が150なんて日もあったので…。
アジルバを2錠に増やしてくるかもな…と思っていましたが…。
薬は増えませんでした。