今回は小便瓶を返してくれなかったな…。

小便瓶⇒母が病院では小便が出ない…と言い張るので、事前に我家で小便を採っています。その小便を入れる瓶。本来はジャム瓶。

また100円ショップで買って来ないといけません。


昨日の午後は…。

M社印取⇒A監督署⇒M社へ書類返却⇒H社⇒B監督署…の予定が…。

先にH社へ行きました。

その理由は「父が駅前デパートで買い物をしたい。」と言ってきたからで…。

暑いのに歩いて行かれても困りますんで。

熱中症になられたら命に係わりますわww


今回も監督署で「申告書のチェックはしません。」と言われました。

民間がチェックを請け負っているから…ということなんでしょうけど…。

社会保険労務士が書いた書類はチェックしない…という原則??が維持されているようです。

B監督署では軽めのチェックをしましたが…。A監督署は、本当に受付だけですわ。

まあ、私は、ソフトを使って計算しているので、記入漏れぐらいしか出てこない…と思いますけど。