今日は母の透析外科検診。
といっても普通に血液検査&尿検査なんですけど…。
血液検査順は6番でした。
いつも通り、1番は暇人親父ですわ。
暇人親父⇒ピンク色のシャツを着た、ちょっと若めの中年オヤジ。
いつ行っても再診受付機の診察券投入口に、自分の診察券を差したまんまにして待ってますもんね。
7時30分の受付開始時には、投入口が診察券を吸いこんで…。確認票を血液検査室に持って行く…。
その作業を1番にしないと気が済まないらしいです。
まあ、母の主治医が透析室から降りてくるのに時間がかかりますんで…。急いで検査順を取っても診察時間は変わらない。
いつも通りの時間になります。
まあ次の検査は心臓のレントゲンが入るので、検査順を取っても、いつもよりももっと変わらないな…。
体重⇒やや増加。浮腫⇒軽度。貧血⇒軽度。
ミルセラ注250を皮下注。
調剤薬局は分包に時間がかかるため、13時過ぎに行くことになります。
といっても普通に血液検査&尿検査なんですけど…。
血液検査順は6番でした。
いつも通り、1番は暇人親父ですわ。
暇人親父⇒ピンク色のシャツを着た、ちょっと若めの中年オヤジ。
いつ行っても再診受付機の診察券投入口に、自分の診察券を差したまんまにして待ってますもんね。
7時30分の受付開始時には、投入口が診察券を吸いこんで…。確認票を血液検査室に持って行く…。
その作業を1番にしないと気が済まないらしいです。
まあ、母の主治医が透析室から降りてくるのに時間がかかりますんで…。急いで検査順を取っても診察時間は変わらない。
いつも通りの時間になります。
まあ次の検査は心臓のレントゲンが入るので、検査順を取っても、いつもよりももっと変わらないな…。
体重⇒やや増加。浮腫⇒軽度。貧血⇒軽度。
ミルセラ注250を皮下注。
調剤薬局は分包に時間がかかるため、13時過ぎに行くことになります。