まあ、この件は何回か書いていますが…。
心エコー室で医師から⇒「大人の方だからはっきり言いますが、かなり悪いです。」
私⇒「こりゃあ、薬を飲まされて、様子見みたいなことになるのかあ。」という程度の認識。
主治医⇒「入院していただいて、きちんと治療しましょう。」
私⇒「いや、入院はちょっと。」
看護師⇒「心臓がいつ止まってもおかしくない状況です。」
私⇒「(観念しました。)」
退院時に主治医から「だいぶ良くなりましたよ。」と言われて…。
私「常人の何パーセントぐらいですか?」
主治医「50パーセントぐらいでしょう。」
私「(どうなるんだ、私の心臓…。)」
まあ、入院時は半分どころか、ほとんど動いていなかったそうな…。
よく、生きてたよなあ…。
健常者ではなく、障碍者でもなく…。
健常者みたいには歩けないんですけど、障碍者としての保護は受けられない…。
バスの中でも席を譲って貰えないけど、10分したら立っていられない。
そんな状況が、かなり続きました。
今は、ウォーキングの成果か、心機能は常人並みです。
ただ、強くはないみたいです。
心エコー室で医師から⇒「大人の方だからはっきり言いますが、かなり悪いです。」
私⇒「こりゃあ、薬を飲まされて、様子見みたいなことになるのかあ。」という程度の認識。
主治医⇒「入院していただいて、きちんと治療しましょう。」
私⇒「いや、入院はちょっと。」
看護師⇒「心臓がいつ止まってもおかしくない状況です。」
私⇒「(観念しました。)」
退院時に主治医から「だいぶ良くなりましたよ。」と言われて…。
私「常人の何パーセントぐらいですか?」
主治医「50パーセントぐらいでしょう。」
私「(どうなるんだ、私の心臓…。)」
まあ、入院時は半分どころか、ほとんど動いていなかったそうな…。
よく、生きてたよなあ…。
健常者ではなく、障碍者でもなく…。
健常者みたいには歩けないんですけど、障碍者としての保護は受けられない…。
バスの中でも席を譲って貰えないけど、10分したら立っていられない。
そんな状況が、かなり続きました。
今は、ウォーキングの成果か、心機能は常人並みです。
ただ、強くはないみたいです。