昨日、某ハローワークへ行き書類を処理。

結構、人が多かったので…。いわゆる求人係の前の待合席に座ったんですけどね。

そこに2人の相談者が来て、職員と相談を始めたんですけど…。

「今、採用をするかどうか考えている人がいて。その人が助成金が取れるとかで。」

そうしたらハローワーク職員が助成金が取れるかどうかチェックし始めたんですよ。

これってまずいんじゃあないか?


「まだ採用が決まっているわけではないんですよね?」「もしかすると採用しないかも知れないんですよね。」

あのさあ…。

そんなもん助成金目当てに決まってるじゃん。


結局、ハローワーク側は助成金目当ての求人を受け取りましたよ。

会社の登録はしていたらしく修正で済んだようですが…。

求人票は2年以上たっていたので、新しく提出したようです。


私はシャローシの違法手続に関して警鐘を鳴らしたことがありますが…。

ハローワーク職員が幇助しているようなもんなんだね。

こりゃあ、困ったもんだわ。