N社の「65歳以上の雇用保険」について。

ハローワークから来たハガキに押印して雇用保険台帳を取り、資格者に過不足がないかチェックして貰うつもりです。

本来、この1月にチェックするのが普通なんですけど…。

N社は顧問先でないこと。(関与先ではある。)
T課長が事務として優秀な方であること。
難しい事案だけ私が処理していること。(普通の処理は課長が処理します。)

ま、それと重要なのは…。労働保険申告書を税理士が処理しだしたことですね。

前の先生が逝去されたため私がカバーに入った時に、どさくさに紛れて申告書を持って帰ったらしいんですよ。

だから、私には高齢者の数なんかは分からなかったわけです。


T課長は65歳以上ではあるけど雇用保険には加入したままですから…。

特に手続きは必要がないです。

だから、私も、チェックしていなかったんですね。


まあ、これで台帳が取れたから、チェックして…。

事実と違ったら修正すればいい。

特に問題があるとは思えません。