今日は内科の検診ですから…。
尿・血液検査をこなし、内科診察室に入るわけですが…。
医師の隣に女性が座っていました。
内科医に1人ずつ、メディカルクラークが付いているようです。
先日、母の主治医にも付いていましたし…。
昨日、父が内科の診察で、その主治医にも付いていたらしいので…。
外来の医師、1人1人に付いたようですね。
検査結果…。
ヘモグロビンA1cは、7.9。
メトホルミン2錠×3回は継続。というか、その他の薬も変わらず…ですわ。
血圧が少し高かったけど、オルメテックも継続処方です。
数値としては、尿酸が少し高かったですけど…。ビールの飲み過ぎですかねえ??
次回の検査日は7月11日。
BNPと貧血検査も行うそうです。
BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)の検査⇒数値が高いと心不全状況の危険性があります。
尿・血液検査をこなし、内科診察室に入るわけですが…。
医師の隣に女性が座っていました。
内科医に1人ずつ、メディカルクラークが付いているようです。
先日、母の主治医にも付いていましたし…。
昨日、父が内科の診察で、その主治医にも付いていたらしいので…。
外来の医師、1人1人に付いたようですね。
検査結果…。
ヘモグロビンA1cは、7.9。
メトホルミン2錠×3回は継続。というか、その他の薬も変わらず…ですわ。
血圧が少し高かったけど、オルメテックも継続処方です。
数値としては、尿酸が少し高かったですけど…。ビールの飲み過ぎですかねえ??
次回の検査日は7月11日。
BNPと貧血検査も行うそうです。
BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)の検査⇒数値が高いと心不全状況の危険性があります。