10時30分に帰宅しました。

「ミルセラの皮下注」が早いと帰宅も早くなりますな。

ま、調剤薬局の調剤に時間がかかるということなので、昼過ぎに調剤へ薬を取りに行くことになりますが…。


今日の検査順は6番目。

いつも早い時間に並んでいるというか、再診受付機に診察券を突っ込んで待っているいつものヒマ人が1番目なのは変わらず。

7時30分位着いた私が6番目ってのは、5時30分に並んだというヒマ人と、どれだけの時間差があるのか?

どうも早く来る意味が解せないんですけどね。


診察は10時ぐらいからでした。

今日は、メディカルクラークさんの実地みたいなものでしたね。

医師が指導しながら、カルテの書き方を練習されていました。

いわゆる透析外科は特殊ですからね。覚えるのも大変だろうな…と思います。


結果としては、「悪いなりに安定。」。

悪くなった訳ではないので良しとしよう。