明日は母の定期検査で…。

保険証等を用意したり、おくすり手帳を整理したり。

おくすり手帳は、あと1ページしか余白がなく…。

色気のない「調剤薬局のお仕着せ」は止めて「キティーちゃん」のを用意していますが…。

いかんせんページ数が少ない。半年、持たないかもな…と。


血圧計からエクセル表へデータを転記。

アジルバの効果を医師がどう判断するかですね。

私は、オルメテックからは降圧できたな…と思っていますけど。

医師は「まだ降圧したい。」となるかどうか。

(降圧効果は「アジルバ>オルメテック」かも知れませんが、そのまま、薬剤としての優秀性を表すとは限りません。)

母が帰ってきたら「デイケア」での血圧測定結果を転記します。


まあ、今回も問題になるのは、やはり数値なんですよ。

結局、狙えるのは「悪いなりに安定。」でしかないんですけどね。

後は、やはり父にも診察室に入って貰わないと。

最終的な判断は父がやることなんだなあ…。やはり。