母が右手上腕部の筋肉痛で悩んでいたので…。

かなり前からロキソニンテープを貼り、その上にサポーターをしています。

サポーターは温めるために使っており、ゆたぽんも上腕部の痛みを和らげるために買ったんですけど…。

ゆたぽんは、抱いて寝ていますね…。まあ、たまには上腕部に当てていますけど…。


で、昨日…。母が「(デイケアで)風呂に入ったときにサポーターを失くした。」と言い出しまして…。

デイケア施設に電話して聞くことも考えましたが、サポーター1つを探して貰うのもね…ということで…。



今日、買ってきましたサポーターww

サッサと中を開け母の貼り薬を貼り換え…。サポーターをはめたところ…。

「具合が良い。」そうですよ。


元々、母は化学繊維に弱いので…。コットンにしたんですけど…。

意外に、このサポーターが伸びる伸びるで…。

うまく上腕部と肘の部分をカバーできました。


ちなみに古いサポーターは母のデイケア袋から出てきました。

何故かは分からないんですけどね…。

まあ、夏に向かって洗い替えを持っておいても良いかな…と。