父が病院の日なので、私が母をデイケアに送りました。
といってもデイケア迎車が来るので車まで…ということでして…。
施設まで送るわけではないんですよね。
ただ、施設側も「あまり遠くの場所までは迎車できません。」ということらしく…。
何人か、車で送って来られる方もいるとか。
運転する方は大変だよな…。迎えにも行かなきゃならん。
そうかと思うと…。
我家の近所にあるマンションを引き払って、遠くの実家に引越しされる方がおられて…。
車で行くと、私の家から30分以上かかるのかな。
そういう人は、やはり、実家近くの類似施設を探すことになるとか。
(施設側が流石に「迎車は勘弁してくれ。」と言ったとか。)
おそらくはケアマネも変えることになるんだろうなあ…。
確定申告は印刷するのみなんですけど。
マイナンバーの処理が面倒です。
父の分は運転免許証とマイナンバーをコピーしましたが…。
何か面倒ですな。
税務署の集合提出に持っていくと30分以上待たされそうなので…。郵送するつもりです。
といってもデイケア迎車が来るので車まで…ということでして…。
施設まで送るわけではないんですよね。
ただ、施設側も「あまり遠くの場所までは迎車できません。」ということらしく…。
何人か、車で送って来られる方もいるとか。
運転する方は大変だよな…。迎えにも行かなきゃならん。
そうかと思うと…。
我家の近所にあるマンションを引き払って、遠くの実家に引越しされる方がおられて…。
車で行くと、私の家から30分以上かかるのかな。
そういう人は、やはり、実家近くの類似施設を探すことになるとか。
(施設側が流石に「迎車は勘弁してくれ。」と言ったとか。)
おそらくはケアマネも変えることになるんだろうなあ…。
確定申告は印刷するのみなんですけど。
マイナンバーの処理が面倒です。
父の分は運転免許証とマイナンバーをコピーしましたが…。
何か面倒ですな。
税務署の集合提出に持っていくと30分以上待たされそうなので…。郵送するつもりです。